Vtuberは実際稼げるの?年収はいくら?事務所に所属するメリットは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Vtuberは実際稼げるの?年収はいくら?事務所に所属するメリットは?

バーチャル世界のキャラクターでYoutuberとして配信し、多くの人々を楽しませているVtuber。「ホロライブ」や「にじさんじ」、「ぶいすぽっ!」などの企業グループを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。最近では、企業に属さず個人としてVtuber活動する人も増えてきました。「Vtuber 年収っていくら?稼げるの?」「Vtuberの企業に所属するメリットって何?」「ホロライブやにじさんじオーディションについて知りたい」といった方に向けて、この記事では

  • Vtuberは稼げる?年収について調査
  • Vtuber 企業に所属するメリット・デメリットは?
  • Vtuber企業のオーディション情報を紹介

について解説していきます。この記事を読むことで「Vtuberは稼げるのか」「企業に所属するメリット・デメリット」についてわかります。是非、最後まで読んでみてください。

Vtuberは稼げる?年収について調査

Vtuberは「広告収入」「スーパーチャット・メンバーシップ」「ボイスやグッズ販売」「企業案件」が主な収入源となっています。広告収入は、1再生当たり0.1~0.5円ほどと言われています。ホロライブで登録者数300万人を超えている宝鐘マリンさんは、現時点で総視聴回数が9億6000万再生なので全て0. 1円だとしても9600万円を広告収入で稼いでいることになります。また、人気Vtuberはスーパーチャットの収入が多く、スーパーチャットだけで1億円以上投げられた人もいます。広告収入とスーパーチャットに加えてグッズや企業案件なども加味すると、数千万から数億は年収として稼げる夢のあるお仕事です。

Vtuber 企業に所属するメリット・デメリットは?

Vtuber企業に所属する上でのメリットとデメリットについて解説します。

企業所属するメリット

企業所属するメリットは以下の通りです。

  • サポートが手厚い
  • 案件や仕事を貰いやすい
  • 注目度や他メンバーの影響でチャンネル登録者数が増えやすい
  • トラブルに対応してくれる
  • 他Vtuberとの繋がりが出来やすい

企業所属するデメリット

  • コンプライアンスなどの影響で自由がない
  • 収益の一部を運営に納めないといけない
  • 嫌いな人と仲良くしなくてはいけない
  • 他メンバーと比べられやすい
  • やめたい時に辞められない

 

Vtuber企業のオーディション情報を紹介

2024年2月現在、にじさんじオーディションやホロライブオーディションなど、募集中のオーディション情報を紹介します。

  • ホロライブオーディション(常設)
  • ホロスターズオーディション(常設)
  • Hololive Production EN(常設)
  • Brave group総合オーディション(新規プロジェクト含む)
  • ぶいすぽっ!オーディション(常設)
  • ぶいすぽっ!海外組オーディション(EN・CN)
  • どみプロ3期生オーディション
  • バーチャルスターオーディション
  • HareVare 新規VLiverオーディション(常設)
  • ななはぴオーディション(常設)
  • ハコネクトオーディション(常設)
  • すぺしゃりて2期生オーディション
  • Re:AcT Gaming新規メンバーオーディション
  • Vhigh!第2回Vtuberオーディション
  • LOViT STUDIO第3弾キャラありオーディション
  • スターライトプロダクション英語圏向けオーディション
  • クォーツ(Quartz)新規メンバーオーディション

Vtuberオーディションに受かるには

Vtuberのオーディションに受かるためのコツを軽く解説していきます。

他の人にない個性がある

Vtuber事務所には様々なVtuberがいます。他の人と差別化するためには個性が必要です。他の人にない個性をアピールしていきましょう。自分の個性が「声が良い」「面白いトークが出来る」などの人は、応募する際に音声データや配信時のURLを一緒に送ってください。データがないと相手は選考できません。

企業所属になりたい理由が明確にある

Vtuberは個人でもなれるため、「なぜこの事務所を選んだのか」「事務所に入って何がしたいのか」など根拠をはっきりと伝えられるようにしましょう。1人で出来ないことを理解し、やりたいことを明確にしておくと、より熱意が伝わると思います。

あきらめないこと

オーディションは他メンバーとの兼ね合いもあり、運やタイミングで決まることも。1度や2度落ちても諦めずに、不合格の原因を分析して修正し、諦めずに応募を続けましょう。

まとめ

今回はVtuberが稼げるのか、企業所属になるメリット・デメリットについて解説しました。年収数億円になれる可能性を秘めたVtuberですが、そこに辿り着くには配信者としての技量が必須です。特に、オーディションでは既にVtuber活動していると、自己アピール出来ます。配信未経験者がVtuberになるには、初期費用が掛かるため、まずはYouTuberとして活動してみては如何でしょうか。料理が好きな人は料理系YouTuberを目指してみるのもオススメです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。